星野リゾートREIT(3287)はコロナ禍でも買いなのか?

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

1. そもそも星野リゾートREITとは何なのか?

【参考】星野リゾート投資法人HP

正式名称は、星野リゾート投資法人(3287)と呼びます。
2013年に東京証券取引所の不動産投資信託証券市場へ上場しました。
資産運用会社は、株式会社星野リゾート・アセットマネジメントです。
本投資法人は、投資対象資産の選定において、星野リゾートグループ運営物件、星野リゾートグループ以外運営物件及び海外における星野リゾートグループ関与物件の物件売却情報を積極的に入手しております。最近では、軽井沢にある「BEB5軽井沢」を取得しています。

名前に「星野リゾート」という名がついておりますが、実は星野リゾート運営物件は取得価額ベースで全体の32.2%しかありません。今後は50%超が目標とのことです。

そもそもREITとは、投資信託の一種であり、投資対象先に不動産を組み入れていることが特徴です。不動産への直接投資と比べ、「定額投資」や「価格が日々変動」、「管理が楽」等の特長を有します。不動産投資法人と呼ばれる企業が投資家からお金を集め、不動産に投資をします。

運用や資産保管、資産の計算事務等の業務は外部に委託しなければなりません。
投資法人が購入した不動産のテナントからの賃料が収入となり、コストなどを差し引いた利益から、投資家に分配金が支払われます。
日本の市場に上場しているREITは、J-REITと呼ばれます。

2. 星野リゾートREITの強み

星野リゾートのビジネスモデル

星野リゾート自体の強みは、ビジネスモデルが非常にユニークなことです。
ホテルやリゾート施設には、所有や経営、運営、ブランド開発という4つの役割があります。基本的な日本のホテルやリゾート施設は、所有から運営までを一体で行っていますが、本来この4つの役割はノウハウが異なります。

そこで星野リゾートは、運営特化戦略を取りました。この戦略は、日本では星野リゾートが初めて取り組んだと言われています。運営特化戦略のメリットは、不動産リスクを負わないことに加え、事業の早い展開が可能となります。不動産の取得を資産運用会社に任せ、リスクを投資家に負わせることで。星野リゾートはほぼ借金をせずに新たなリゾート施設ヘの展開を早くできます。運営特化戦略のデメリットとしては、施設の経営がうまくいったときに最大のリターンを得られないことや、投資家との駆け引きが難しいことが挙げられます。このデメリットを嫌って、日本では運営特化戦略をとる会社は少ないのです。

3. 星野リゾートREITの株価

星野リゾートREITの株価は、60万円前後をキープしてきましたが、新型コロナウイルスの影響で一時期30万円を下回りました。しかし、直近は盛り返し、50万円を切るくらいの株価で推移しています。

1口当たり分配金は2020年4月期で13,302円となります。年利に換算すると大体5%と言ったところです。

現在REIT全体の株価が下落しておりますが、物流系のREITは非常に調子が良い一方で、ホテル関係のREITは非常に調子が悪いです。本REITはホテル系のREITであるため、このような状況となっています。

4. 星野リゾートの近況

それでは、コロナ禍の状況で星野リゾートの近況はどうなっているのでしょうか。著者は星野リゾートが大好きであるため、常に予約サイトを確認しておりますが、2020年8月末現在で以下の状況でした。

東京と沖縄の施設を除き、平日休日問わずほぼ満室です。なんと、11月までほぼ予約の取れない施設もあります。

これは、政府の施策であるGoToキャンペーンによるものと思われます。いつもは少し高いけれど、いつかは泊まってみたい星野リゾートは、今回のキャンペーンで一番恩恵を受けていると考えられます。

【参考】GoToキャンペーンサイト

5. まとめ

星野リゾートの決算ハイライトによると、一口あたり分配金は2020年10月期で12,753円、2021年4月期で5,107円となっています。しかし、今回のGoToキャンペーンにより、個人的には決算予想の上方修正があると考えています、そのため、星野リゾートREITは買いという判断です。

中小企業診断士というは本当に食べていけないのか?

星野リゾート宿泊記 トマム ザ・タワー

関連記事

  1. 東海汽船(9173)の分析:新「さるびあ丸」の特…

    1. 本記事の目的本記事では、伊豆七島への旅客業務を主に行…

  2. サンリオ(8136)の株主優待で、サンリオピュー…

    1. 本記事の目的本記事では、ハローキティやポムポムプリン…

  3. 発電種類別の上場株式一覧をまとめてみた

    1. 本記事の目的本記事では、火力発電や風力発電、原子力発…

  4. 神姫バス(9038)のMaaS戦略

    1. 本記事の目的本記事では、MaaS事業に力を入れ始めた…

  5. 日本電産によるオムロンオートモーティブエレクトロ…

    1. 本記事の目的本記事では、日本電産(6594)によるオムロン(…

  6. アップルが高い利益率を残す三つの理由

    1. 本記事の目的本記事では、考えられないような利益を叩き出す米国…

  7. 株主優待の大型ルーキー ひろぎんHD

    1. 本記事の目的本記事では、最近株主優待を導入したひろぎんホール…

  8. オリックス(8591)の株価はなぜ上がらないのか…

    1. オリックスへ、投資家としての提言オリックス(8591)の株価…

最近の記事

ツイッター

プロフィール

プロフィール

このサイトを運営しているhk5です。
1991年生まれ、東京生まれ東京育ち。
都内の某私立大学を経て、某シンクタンクの支社決算業務の主担当として従事。 3年半勤務後、某コンサルテインングファームでAIプロジェクトの企画書作成、某金融機関のチャットシステム実装のPMO、某政府系組織のシステム企画の要件定義等を経験する。
現在、都内の某国立大学院で経営学を学習中。加えて、大学院と提携しているコンサルティングファームと協業し、将来の公立病院の経営戦略をテーマにレポートを執筆中。
また、中小企業診断士として、週1~4程度の頻度でベンチャー企業の業務を手伝い、新事業企画の立案や収支シュミレーションの作成等、パワーポイントを中心とした資料作成や市の融資相談員を行っている。
趣味は星野リゾートと離島巡り。日本中回りたいと思っている。
PAGE TOP