中小企業診断士の仕事の取り方

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

1. 本記事の目的

本記事では、謎の多い中小企業診断士の仕事について、著者の個人事業主としての経験に基づき記載します。今回は仕事の取り方です。まず、独立してから一番困ることは「仕事がない」ということです。そのため、仕事を取りに行くというのは独立した診断士にとって喫緊の課題となります。

2. J-Net21「支援情報ヘッドライン」アプリの利用

J-Net21「支援情報ヘッドライン」アプリとは、独立行政法人の中小企業基盤整備機構が運営するスマホアプリのことです。コネも実績もない私は、現在本アプリを利用して仕事をもらっています。

補助金・助成金、セミナー・イベント、その他の公募情報が、国や都道府県などによる中小企業向けの支援施策情報を集めた検索システム「支援情報ヘッドライン」によって簡単に見つかるアプリです。地域別・分野別に検索できる機能や、新着情報の有無を即座にお知らせする機能までついています。

それでは、このアプリの使い方を説明します。

まず、アプリを開くとデフォルトのページが補助金・助成金・融資のページになっています。そのため、右の方の公募情報をクリックします。

公募情報をクリックすると、地域や種類、フリーワードを選択する画面がでてきます。まず地域を開くをクリックします。

自分が仕事を探したい地域をチェックします。その次に、種類をチェックします。

ここでは、専門家向け公募をクリックします。その後、検索実行を押します。

一覧で公募情報がでてくるため、気になるものをクリックします。

PDFを開き、内容を確認します。

なお、公募の中には診断士ならではのコンサル系の仕事で、報酬も悪くない仕事もありますが、日給1万円前後の派遣社員並みの仕事も数多く含まれています。そのため、業務内容や報酬をしっかりと確認することが必要です。

【参考】J-Net21

3. 協会や支部から紹介

強制ではないのですが、中小企業診断士は合格すると何らかの協会や支部に入会することが多いです。そのため、その協会や支部から仕事をもらえることもたまにあります。

私の場合、市役所の融資相談員の仕事は中小企業診断士の東京協会から、感染拡大防止協力金や理論政策更新研修実行委員の仕事は地元の支部から頂きました。

ここからの仕事は基本的にメールで応募されることが多いです。選定基準は良くわかりませんが、今までの支部での成果や入会年次、年齢等が考慮されていると推測されます。

4. 先輩からの紹介

私はまだ経験がありませんが、中小企業診断士の先輩から仕事をもらうこともあるようです。先輩の見つけ方として、支部での活動や勉強会に積極的に参加するといった方法があります。

5.SNSの利用

FACEBOOK等のSNSを利用し、仕事をもらう診断士もいらっしゃるようです。

ちなみに私は、WantedlyというビジネスSNSサイトを利用して仕事をもらったことがあります。企業と利用者を気軽につなぐツールとして最近若者に人気があります。正社員の募集が多いですが、業務委託の企業も多数あります。

【参考】Wantedly

いかがでしたでしょうか。本記事が中小企業診断士を取得したものの活躍の場のない企業内診断士や、受験生、これから取得を考えている方に参考になれば嬉しいです。

U-Mapでは、お仕事の依頼を承っています。
詳しくは、こちらから!

リカレント教育時に使える!社会人大学院生ならではのお得情報まとめ

アップルが高い利益率を残す三つの理由

関連記事

  1. コンサルタントが教えるパワーポイント作成講座:レ…

    1. 本記事の目的本職のコンサルティングファームや、中小企業診断士…

  2. 信用調査会社の報告書とは?評点の目安と調査の裏側…

    1. 本記事の目的どうも、中小企業診断士として活動している…

  3. 国の支援制度の解説(2020年10月版):法人編…

    1. 本記事の目的本記事では、中小企業診断士の著者が、主に…

  4. 今更聞けない倒産の定義:六つのケースを分かりやす…

    1. 本記事の目的本記事では、以前から「父さんの会社が倒産…

  5. 実は最高の自己投資?準マニアが教える資格試験に受…

    1. 本記事の目的本記事では、資格取得の準マニアである管理人のhk…

  6. なぜ日本の若者は消費をしないと言われるのか

    1. 本記事の目的本記事は、なぜ日本の若者は消費をしないか…

  7. 中小企業診断士というは本当に食べていけないのか?…

    1. 本記事の目的本記事では、一般的には仕事で食べていけな…

  8. コワーキングスペースのWeWorkを使ってみた …

    1. 本記事の目的本記事では、ソフトバンクグループ(998…

最近の記事

ツイッター

プロフィール

プロフィール

このサイトを運営しているhk5です。
1991年生まれ、東京生まれ東京育ち。
都内の某私立大学を経て、某シンクタンクの支社決算業務の主担当として従事。 3年半勤務後、某コンサルテインングファームでAIプロジェクトの企画書作成、某金融機関のチャットシステム実装のPMO、某政府系組織のシステム企画の要件定義等を経験する。
現在、都内の某国立大学院で経営学を学習中。加えて、大学院と提携しているコンサルティングファームと協業し、将来の公立病院の経営戦略をテーマにレポートを執筆中。
また、中小企業診断士として、週1~4程度の頻度でベンチャー企業の業務を手伝い、新事業企画の立案や収支シュミレーションの作成等、パワーポイントを中心とした資料作成や市の融資相談員を行っている。
趣味は星野リゾートと離島巡り。日本中回りたいと思っている。
PAGE TOP