サンリオ(8136)の株主優待で、サンリオピューロランドに行ってみた。

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

1. 本記事の目的

本記事では、ハローキティやポムポムプリン等のキャラクタービジネスで有名なサンリオ(8136)という企業の株主優待券を使用して、久しぶりにサンリオピューロランドに行った話を書きます。

久しぶりの訪問でしたが、結構楽しめました。あと、現在コロナウィルスの影響によって、一時的に客足が鈍っているようです。体温チェックや手指の消毒等、対策がしっかりとられていたので、是非行ってみては?

【参考】サンリオ(8136)の株価低迷の理由:ビジネスモデル変更による業績への影響

2. サンリオとは

サンリオは、1960年に設立された東証一部に上場する企業です。「ハローキティ」や「ぐてたま」、「マイメロディ」等の人気あるキャラクターを主力とし、物販事業やテーマパーク事業を行っています。

テーマパークは、東京多摩にある「サンリオピューロランド」や大分県にある「ハーモニーランド」があります。

以前より、サンリオの株主優待は非常に手厚いことで有名です。毎年3月末および9月末の100株以上所有の株主に、サンリオピューロランド、ハーモニーランドの共通優待券が届きます。加えて 、サンリオショップやオンラインショップで使用可能な株主ご優待券が届きます。

共通優待券1枚につき1名、大人・小人を問わずその日限りで、入場とアトラクション(一部除く)が無料となります。

出典:サンリオのIRより

【参考】サンリオの株主優待

100株持っている場合は、3枚×二回の共通優待券が届きます。サンリオピューロランドのパスポートは当日購入で平日3,300円、休日3,300円となるため、これだけで最大19,800円分の優待となります。また、株主優待券が1,000円となりますので、合計20,800円分の優待となります。

2020年8月中旬の株価が大体一株1,700円前後のため、優待だけの利回りはなんと12%弱となります。優待だけ見れば非常に魅力的な株です。

その他ビジネスモデル等は、以下のサイトを参考にしてください。

【参考】サンリオ(8136)の株価低迷の理由:ビジネスモデル変更による業績への影響

4. サンリオピューロランドの予約方法

現在、サンリオピューロランドは当面の間、コロナウイルスによるキャパシティ制限のため、入場には、パスポートと入場整理券(日付指定)が必要です。
当日でも入場整理券は15:30まで空きがあれば申し込みができるようです。

私は、パスポートの代わりに株主優待券を使いました。

入場整理券の予約方法は、まずピューロランドのHPまで飛び、詳細ページまで飛びます。

会員登録後日付を指定し、入場整理券の予約を確定したら、登録したメールアドレスにURLが届きます。

入場の際に、本入場整理券と株主優待券(パスポート)を提示してください。

5. サンリピューロランドの訪問

サンリオピューロランドのアクセス

サンリオピューロランドは、京王線や小田急線多摩モノレールの多摩線センター駅から、それぞれ10分から20分くらいで到着します。結構時間がかかります。

道の途中に、多くのコンビニがありますので、飲み物はそこで買っておくと良いです。

サンリオピューロランドのコロナウイルス対策

入口には多くの消毒液や自動の体温測定器がある等、コロナウイルスの対策はしっかり行っていました。

全てのアトラクションの並ぶ場所には、ソーシャルディスタンスを示すテープが貼られておりました。

アトラクションの待ち時間

アトラクションの待ち時間は、大体10分から30分でした。噂によるとコロナウイルス以前は1時間以上ならぶアトラクションを無数にあったようです。すいているのが好きな方なら、快適かもしれません。

サンリオピューロランドのフードコート

サンリオピューロランドには、何か所か食事を摂る場所がありますが、私は1Fにあるフードコートがおススメです。

12時の時点では結構混んでいました。

大体料理は1,000円から2,000円くらいです。結構かわいいですね。

サンリオピューロランドのトイレ

サンリオピューロランドは、トイレが非常に綺麗です。また、冒険心をくすぐるようなイラストが描かれており、テンションが上がりますね。

6. まとめ

約20年ぶりの訪問でしたが、サンリオピューロランドは普通に楽しめました。子供がいる家庭には待ち時間の無い現状は最高かもしれません。ただし、株主としてはまた満員になるよう頑張ってほしいです。

また、余談ですが、株主優待券やパスポートを持参すると、近くのタイトーステーションでクレーンゲームが無料で出来ます。

U-Mapでは、お仕事の依頼を承っています。
詳しくは、こちらから!

サンリオ(8136)の株価低迷の理由:ビジネスモデル変更による業績への影響

クラウドファンディングとは?投資結果と感想

関連記事

  1. コロワイド(7616)の大戸屋(2705)買収に…

    1. 本記事の目的本記事では、最近何かと世間を騒がせているコロワイ…

  2. 日本の性活を支えるコンドーム:オカモト(5122…

    1. 本記事の目的本記事では、日本のコンドーム業界を支えるオカモト…

  3. アップルが高い利益率を残す三つの理由

    1. 本記事の目的本記事では、考えられないような利益を叩き出す米国…

  4. オリックス(8591)の株価はなぜ上がらないのか…

    1. はじめに本レポートでは、リースを中心とした多岐の事業を営むオ…

  5. 今更聞けない倒産の定義:六つのケースを分かりやす…

    1. 本記事の目的本記事では、以前から「父さんの会社が倒産…

  6. 東海汽船(9173)の分析:新「さるびあ丸」の特…

    1. 本記事の目的本記事では、伊豆七島への旅客業務を主に行…

  7. 倒産企業分析シリーズ:居酒屋のひびきはなぜ倒産し…

    1. 本記事の目的本記事では、資金繰りの悪化から約77億円の負債を…

  8. 日本電産によるオムロンオートモーティブエレクトロ…

    1. 本記事の目的本記事では、日本電産(6594)によるオムロン(…

最近の記事

ツイッター

プロフィール

プロフィール

このサイトを運営しているhk5です。
1991年生まれ、東京生まれ東京育ち。
都内の某私立大学を経て、某シンクタンクの支社決算業務の主担当として従事。 3年半勤務後、某コンサルテインングファームでAIプロジェクトの企画書作成、某金融機関のチャットシステム実装のPMO、某政府系組織のシステム企画の要件定義等を経験する。
現在、都内の某国立大学院で経営学を学習中。加えて、大学院と提携しているコンサルティングファームと協業し、将来の公立病院の経営戦略をテーマにレポートを執筆中。
また、中小企業診断士として、週1~4程度の頻度でベンチャー企業の業務を手伝い、新事業企画の立案や収支シュミレーションの作成等、パワーポイントを中心とした資料作成や市の融資相談員を行っている。
趣味は星野リゾートと離島巡り。日本中回りたいと思っている。
PAGE TOP